三長家具商品紹介

カートの中身を見る

ショールームご紹介

ショールームの見学
三長家具では多種多様な桐たんすが展示してあり、桐たんすをお探しなら一度は見ておきたいショールームです。
お気軽にお問い合わせください。
ショールームの見学のお問合せは052-444-1402

ショールームご紹介

HOME > 商品紹介焼桐チェスト > 焼桐チェスト(整理たんす)

焼桐チェスト

焼桐チェスト(整理たんす)

焼桐3段チェスト(やききり3だんチェスト)

区切り線

汚れ目が目立ちにくく、扱いやすい

人気の高い桐たんす「 焼桐チェスト です。

 

 

大切な趣味の品々を保管する焼桐チェストです。

陶器をはじめ、レンズ、時計、書物等

貴重品を仕舞うに適しています。

 

コレクション収納たんすとして

リビングルームに設置出来るように

高さを低く設定。

また、引き出しは深めの設定にしてあり

陶器など大きめの品にも対応。

無論、着物が入る幅は確保しており

着物収納たんすとしても使えます。
 

 
燻し銀の民芸金具が和洋折衷のインテリアを醸し出し、安らぎを生みます。

 

 

 

 

 

ポイントの確認(焼桐3段チェスト)

 

 

 

▼ 以下、クリックで拡大します

 

point 01

天 板

 

天板の面積を広く使うために天角仕上げにしました。

接合部は蟻組みにてしっかりと組まれています。

 

 

 

point 02

引 き 出 し 蟻 組 み


組継ぎ手は引っぱり力に強い蟻組みを採用。くぎを使わず堅牢に組み上げるには大変時 間がかかりますが根気よく1つ1つ楔形の凹凸を狂いもなく造り上げます。そして、凹と凸を組み上げるともうそれは抜けなくなり非常に強固なものになりま す。また、見た目のバランスも良く1つのデザインになりとても綺麗です。

 

 

 

 

 

point 03

鍵 座


引き出し中央にある飾り金具であり、鍵がかかります。

 

 

 

 

 

point 04

台 輪

 

傷が付きにくいように、また民芸デザインのため、隅金具をつけます。

 

 

 

 

 

 

 

 焼 桐 の 良 さ

 

 

自然に生息している太い桐の木からしか取れない貴重な木目を使い

 

造り手のこだわりで木目をバランス良く揃えてあります。


この素晴らしい材料で造られた桐たんすを焼いて仕上げました。

「 桐材は火に強い 」という特徴を活かし、表面をじっくり丁寧に焼き上げます。

 

表面仕上げを終えた桐たんすは深い色合いになり

木目も浮き立って見え、趣のある表情が魅力的です。

 

 

桐材は他の木と比べると燃えにくい性質があり、それ

を生かした仕上げ方法が「 焼桐仕上げ 」になります。

焼桐仕上げは一般の塗装とは違い、火で炙りながら焼

色をつけます。大変神経を使う作業で、出来る職人は

限られます。また、焼桐仕上げは桐材の呼吸を妨げず、

引き出し内の湿度調整を可能にすることで桐材の特長

を最大限発揮できる仕上げ方法です。汚れ目が目立た

ない、趣のある表情、洋間にもよく合うなど利点が

多々あげられ、大変高い評価をいただいております。

 

 

世の中には趣向を凝らした桐たんすがたくさんあり

ます。そんな中見劣りすることなく、どことなく存

在感を放つ「 焼桐たんす 」。実は素材こそが焼桐

の良さを最大限引き出す当店自慢の焼桐たんすなの

です。杢目の種類やバランスにこだわり世に二つと

ないオリジナリティー溢れる完成度の高い焼桐たん

すを制作しています。

 

 

 

 

サイズの確認(焼桐3段チェスト)

 

 

 

▼  以下、クリックで拡大します

気兼ねなく飾れます

ガ ラ ス 天 板(option)

 

天板のサイズに合わせガラス板を載せました。柔らかい桐材の保護と汚れ防止になります。傷など気にせずに使えあつかいが随分向上します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着物や衣類 何でも収納できる

大 引 き 出 し


引き出しにたとう紙(着物を包む紙)を入れると両サイドに手が入るスペースがあり、取り出しがスムーズです。着物は4~5枚ほど入ります。また、着物と帯を セットにして、空いたスペースに帯揚げ、帯締めなど仕舞うのもいいでしょう。セーター類もたっぷり仕舞え、着物が少ない方も整理たんすとして使用します。

 

※引き出し 内寸

  幅977㎜ 奥行き400㎜ 高さ143㎜(平均値)

※たとう紙の参考サイズ 

  幅880㎜ 奥行き360㎜

 

 

 

 

 

金具は好きな絵柄をお選びいただけます。

 

 

焼桐3段チェストの説明はここまで

焼桐3段チェストの問い合わせ

品名焼桐3段チェスト
読みやききり3だんチェスト
品番YC-358
価格¥297,000 (税込み)
備考天然木の為、お届けする商品の木目が写真と異なります。予めご了承くださいませ。
オプション
ショールーム

仕様

本体サイズ W1060 D455 H630
本体胴板の厚み 21ミリ厚 桐無垢板
本体の面形状 平面 フラット仕上げ
接ぎ手方法 蟻組み 木くぎ
大引き出し内寸 W977 D400 H143(内寸)
仕 様 錠付き
仕上げ 焼桐・ロウ仕上げ(撥水加工)
手造りの証 制作者の焼印
金具 銀古美 民芸金具

※撮影環境、ご使用のモニター、PC環境により、色のイメージが微妙に違う場合があります。 あらかじめご了承下さい。
※ショールームにて実際に桐たんすを見て、品質や色目等を確認してください。

よくある質問

1. 桐たんす(桐チェスト)のサイズを変更することはできますか? 2. 私だけのオリジナル桐たんすを造ってもらえますか? 3. 桐たんすの金具は選べますか? 4. 桐箪笥の引き出しの数を増やすことはできますか? 5. 桐たんすは注文してから出来上がるまで何日かかりますか? 6. 桐たんすの値段の違いは?

この商品をご覧の方は、以下の商品もチェックしています

焼桐5段チェスト 脚付型
495,000円(税込)
リビングルームに設置しても違和感がない馴染みやすいデザインになりました。

商品を詳しく見る

焼桐5段 クローゼットチェスト
319,000円(税込)
クローゼットの服吊下の空いたスペースに収まる桐チェストです。

商品を詳しく見る

焼桐7段チェスト 民芸金具付
627,000円(税込)
桐の板目を焼いて仕上げました。民芸調のデザインは和洋どちらにも合います。

商品を詳しく見る

お問い合わせ


三長家具のアフターサポート

安心して使っていただくために
私たちの桐たんすは孫の代まで使えるよう堅牢に制作してありますが、日常生活の様々なシーンでの傷、汚れ、凹みなど目立ってくる場合があります。
また、引き出しが開かない、扉が閉まらないトラブルなどお困りの場面もあります。
末永く安心してお使いいただきたく、三長家具ではアフターサポートのもと、迅速に対応いたしております。
まずは「お手入れ方法」をよく読んでいただき、それでも解決できない場合は桐たんす職人にお任せください。

三長家具の桐たんすには製品番号が付いており、ご購入された桐たんすのデータを管理していますので、最低限の情報をお知らせくだされば、的確に対応できます。
何か不具合が生じた場合はご連絡ください。迅速に対応いたします。※他社品に関しては有償修理になります。

製品保証についてのお問い合わせフォームはこちら

製品保証についてのお問い合わせフォームはこちら

アクセス解析