愛知県あま市 唯一の総桐たんす製造元

桐たんす製造元三長家具
焼桐たんす
尾張名古屋の桐たんすショールーム

桐たんす専門

~ 職人の技が光ります ~

三長家具についてAbout

伝統と匠の技が息づく、三長家具の桐たんす。

大切な衣類を守り、次の世代へ受け継ぐ
役割を担う桐たんす。
何気ない日常でも桐たんすは働き続け、
内部を常に最良の状態に保つ。
私たちがつくりたい、お届けしたいのは、
そんな本物の桐たんすです。

製品紹介Products

多くのお客様のご要望をカタチ「桐たんす」にしてご紹介しています。
桐たんすをご購入する際に参考になるように、伝統的な桐箪笥をはじめ、桐チェスト、焼桐たんす、
帯たんすなど様々な桐たんすをご紹介しております。
また、別注事例も豊富にあり多種多様の桐たんすがご覧いただけます。
お客様のご希望に沿う桐たんすをお探しください。

和たんす

和たんす

昇たんす

昇たんす

桐チェスト

桐チェスト

焼桐たんす

焼桐たんす

焼桐チェスト

焼桐チェスト

帯たんす

帯たんす

総桐衣装箱

総桐衣装箱

限定品

限定品

ショールームShowroom

三長家具では自社工房で制作した桐たんすの良さを感じていただき、 購入もできるショールームをご案内しています。
幅広い製品ラインナップから、自分のライフスタイルや好みに 添った桐たんすをお選びいただけます。
桐たんすをご検討の際は一度は見て確認したいショールームです。

〒490-1211
愛知県あま市篠田乙柳53番地1
TEL 052-444-1402 (代表) /     0800-300-1147 (通話無料)
営業時間/ 10:00~17:00(予約制)
定休日 / 土、日曜日(事前予約により営業)

洗い・修理再生Reform

「お母さんの桐たんすを、もう一度輝かしい姿にしませんか?」
三長家具が思い出とともに美しさをよみがえらせます。

長年ご使用になった桐たんすは、表面の汚れや傷、内部の劣化が目立ってきます。
このような桐たんすを私たち職人が丁寧にリフォーム(洗い、修理、削り、色付け)することで、桐たんす本来の美しさと機能性を取り戻すことができ、より長く快適に使い続けることができます。

思い出深い、愛着のある桐たんすが、新品同様に甦ります。

  • お預かり時

  • リフォーム後

お知らせNews&Evemt

お役立ち情報Column

桐たんすお手入れ方法

桐たんすお手入れ方法

桐たんすの設置の仕方やお手入れ方法を説明しています。

三長家具のものづくり

三長家具のものづくり

お客様の目に見えないところで長い時間根気良く桐材を管理しています。

桐の特徴

桐の特徴

日本のように高温多湿で四季の変化が激しい国にはぴったりな桐

なぜ桐たんすは火に強いの?

なぜ桐たんすは火に強いの?

桐が燃えにくいのは訳があります。

桐たんす造り方

桐たんす造り方

三長家具の桐たんす造りのご紹介です。

ゆたんについて

ゆたんについて

桐たんすに掛けるカバーを「ゆたん」といい、桐たんすを日焼けや汚れから守ります。

ページトップ