その他桐たんす
桐小物
桐 火鉢 松(きりひばち まつ)
三長家具では桐丸太を仕入れて、桐たんすを制作するスタイルであるため
たんす以外の品物も制作しております。
ここでご紹介するのは桐火鉢。
桐材の元(根っこ)の部分で径が大きい特徴のある木を選定して使用します。
木の内側をくり抜いて銅板が入るように加工をおこない、袖には象嵌細工を施し、
少し遊び心を入れました。
仕上げは焼を施して表面を炭化させ、いっそう燃えにくくしてあります。
桐材は火に強い・熱伝導率が極めて低い・軽いなど優れた特徴があり
火鉢には向いた素材です。
火鉢のある趣のある空間で和やかなひとときをお過ごしになっては・・・
1面
|
2面
|
3面
|
4面
|
象嵌細工とは、一つの素材に異質の素材を嵌め込むこと。
桐火鉢には、アクセントとして欅、楓、黒柿、など嵌め込んでいます。
黒 柿 |
欅 杢 |
本体サイズ | 最大直径80センチ |
---|---|
本体の高さ | 28.5センチ |
蓋 | 欅無垢 |
仕上げ | 焼桐仕上げ |
※撮影環境、ご使用のモニター、PC環境により、色のイメージが微妙に違う場合があります。 あらかじめご了承下さい。
※ショールームにて実際に桐たんすを見て、品質や色目等を確認してください。
よくある質問
桐たんす・桐チェストのサイズは基本的にたとう紙(着物を包む袋)が入る幅、
また、女性が扱いやすいような高さにしてあります。
弊社桐たんす・桐チェストは基本的にオーダーを受けてから製作に入りますのでサイズ変更は可能です。
最大限、ご要望にお答えいたします。
もちろん、制作いたします。お客様のイメージやご要望をお知らせくだされば、桐たんすの図面作成から始まり、スタイルや金具を選び、予算を決め制作にかかります。お気軽にお問い合わせください。
桐箪笥(きりたんす)の基本はオーダーを受けてから製作に入ります。
お気に入りの桐たんす(デザイン)が決まれば着物の数に応じ引き出しの数を増減できます。
使い方の趣旨をお知らせくだされば、職人からご提案もいたします。
桐たんすは約130、桐チェストで約100の工程を職人が手作業で製作いたします。
ですから、製作から完成まで1ヶ月半〜2ヶ月の時間を要します。
指定のお届け日がある場合、逆算して早めにご注文をくださると、希望日のお届けが可能になります。
基本的に材料の違い、造り方の違いで値段が変わります。例えば
造り方も若干違います。現物を見て確かめてください。
- 私たちの桐たんすは孫の代まで使えるよう堅牢に制作してありますが、日常生活の様々なシーンでの傷、汚れ、凹みなど目立ってくる場合があります。
また、引き出しが開かない、扉が閉まらないトラブルなどお困りの場面もあります。
末永く安心してお使いいただきたく、三長家具ではアフターサポートのもと、迅速に対応いたしております。
まずは「お手入れ方法」をよく読んでいただき、それでも解決できない場合は桐たんす職人にお任せください。
三長家具の桐たんすには製品番号が付いており、ご購入された桐たんすのデータを管理していますので、最低限の情報をお知らせくだされば、的確に対応できます。
何か不具合が生じた場合はご連絡ください。迅速に対応いたします。※他社品に関しては有償修理になります。